三菱自動車、パジェロも違反測定!財閥系企業は潰れない・・・?
2016/05/12
▼YOMIURI ONLINE
パジェロなど7車種でも違反測定…ずさんな管理
三菱自動車が軽自動車の燃費を実際より良く見せかけていた問題で、同社が軽以外の7車種でも、燃費を調べるための走行データを国内では認められていない方法で測定していたことがわかった。違法な方法で測定していたのは、燃費の偽装が明らかになった軽自動車「eKワゴン」などの4車種に加え、スポーツ用多目的車(SUV)の「アウトランダー」、「パジェロ」、「RVR」や、電気自動車(EV)の「i―MiEV(アイ・ミーブ)」など。
走行試験をせずに机上の理想値を
提出していたという情報も出ており、
現時点で違反測定は
27種、200万台を超えると
言われています。
2000年、2004年にリコール隠し
これで大きな不祥事は三度目となります。
▼財閥系企業は潰れない
三菱、三井、住友等の財閥系企業が
潰れないというのは有名な話です。
これまでは・・・
三菱グループ関係者からも
「かばい切れない」
という声が出ています。
さらに状況的にも支援しづらい状況です。
- 三菱重工:大型客船事業の遅れで損失を抱えている
- 三菱商事:資源価格の下落により業績が悪化
排ガス不正のフォルクスワーゲンは
米国で48万台買い取りすることになりましたが、
同様の対応を行うとしたら、
完全に詰んでいるとしか思えません。
財閥神話を信じている人も
三菱自動車の株を買うのは
待ったほうがいいと思います。