今、無職男性がモテモテらしい。その理由とは
2016/05/03
▼livedoorNews
医者や弁護士、大企業の会社員など、高収入の職業が女性にモテるのは何ら珍しい話ではない。しかし一方で、男性以上に稼ぐ女性が増えてきたこともあってか、昨今、意外なモテを獲得しているのが無職男性である。◆「LINE即レス」「呼べば来る」都合のいい男「学生時代の友達は、みんな忙しくなってしまって、気楽に飲みに誘えるのはいつの間にか彼だけになってしまいました。なんとなく誰かと飲みながら話したい時に、いちいち時間を決めなくても来てくれるから重宝します」(Kさん・女性・30歳・サービス業)「実家暮らしの大学時代の先輩は、昔から好きなものの趣味が同じで、今でもおもしろい映画やオススメの漫画を教えてくれるんです」(Oさん・女性・24歳・営業)「無職というだけでツイッターとかSNSが妙に面白くて。なにかと見てしまいまうアカウントがあります」(Mさん・女性・30歳・IT)無職の大きなアドバンテージがフットワークの軽さ、そして、LINEなどの連絡のレスが早いことだ。時間的な余裕と、不思議な立場を獲得している彼ら。働かない2割がいるからこそ、働き蟻は働けるのかもしれない。
結局はお金がなくてもマメな人が
モテるということでしょう。
このモテる人っていうのは
愚痴をずっと聞かされそうですよね。
体験したことあるけど、
昔の私には耐えられなかった。
会社を辞めてストレスがない今だったら
愚痴ぐらい余裕で聞ける。
まぁ何にせよ、いろんな人がいるから
いろんな需要があるよね。
今後、セミリタイアしている人がモテモテ