美容院の倒産が急増している本当の理由
2019年の「理容業・美容業」の倒産が急増し過去最多を更新したそうです。
美容院の倒産が急増している本当の理由

理容業の倒産数前年比
理容業2018年15件→2019年14件
美容業の倒産数前年比
美容業2018年95件→2019年105件
「理容業」「美容業」の事業停止した休業・解散件数
2017年264件→2018年317件
※1社で複数店舗経営しているケースもあるので数千店舗が閉店している可能性が高い
ニュース記事内での分析
- 店舗が乱立し、過当競争
- 人口減少
- 高齢化
- 低価格チェーンの台頭
ニュース記事内の分析も間違ってはいません。
ただ一番の原因はこれでしょう。
女性がセルフカットをはじめている
この記事に女性からの検索が増えてきています。
気になったのでしらべぇでセルフカットをしている人の割合を調べた結果。
2016/05/15→2019/03/31
男性:18.7%→20.3%
女性:16.5%→26.4%
女性のセルフカットをしている人の割合が急上昇していました。
女性は男性に比べて髪にかかる費用が高く、一生を考えるとセルフカットで100万円~500万円も節約できると言われています。
女性の約10%からこれだけの支出が減ったとすれば、それは美容院も潰れますよね。
今後はこの傾向はさらに加速するでしょう。
女性がセミリタイアを早く実現するならば、セルフカットは必須でしょう。