あなたは大丈夫?隠れ貧困になりやすい人の10の特徴
2016/05/03
▼DIAMOND ONLINE
▼隠れ貧困とは
パット見には人並みの生活でも、
なぜか貯金ができず、
将来が不安だという世帯を指す。
▼隠れ貧困度チェック
1.生活費は苦しいが、年1回の家族旅行はリッチに行きたい
余裕がある時だけでいい
2.月に3回以上、自分にごほうびを贈る
儲かった時だけでいい
3.給料日前でも、ママ友とのランチを断れない
断れる
4.子どもは3つ以上の塾・習い事をしている
いない
5.子どもの教育費などは、親から援助してもらっている
いない
6.住宅ローンを払い終わるのは、65歳以降だ
ない
7.月々の生活費の赤字(年間30万円以上)を、ボーナスから補てんしている
ボーナスなどない
8.生命保険は勧められるまま、3年ごとに見直しをしている
入っていない
9.年間の貯蓄額より、保険料のほうが多い
強制加入の保険以外、入っていない
10.貯蓄はない
勤労収入がない(笑)
▼結果判定
1~3個:隠れ貧困度10%
4~7個:隠れ貧困度50%
8~10個:隠れ貧困度80%以上
私はオープン貧困ということで
隠れ貧困度は0%でした。
みなさんはどうでしたか?
隠れ貧困度が高い方は
家計の見直しをオススメします。