即断・即決・即行動が大切と感じた、子カルガモを救出した時の話
2019/11/29
即断・即決・即行動が大切と感じた、子カルガモを救出した時の話

何をしているのかとしばらく見ていると穴から小さい何かがチラッと見えました。
子カルガモが穴にハマって、親が探していたんです
近くに移動して、穴の中を確認すると子カルガモが穴にハマり、自力で脱出は不可能そうな感じでした。
その時の私のテンパった行動
1.親カルガモにジェスチャーで子カルガモの位置を教える
当たり前ですが、まったく伝わりませんでした。
そして伝わった所で、親カルガモが救出できるとも思えません。
2.手を突っ込んで救出を試みるが・・・
全力で子カルガモ逃げる。
追っていくと、その先に何か赤いものが・・・
ビビッて手を引っ込めて確認してみると、なんとカニが!?
なんでこんなところにカニがという驚きもあったのですが手を挟まれたら嫌だなとビビッてしまいました。
3.ポクポクチーン(考え中)
考えた結果、そこら辺の草を引っこ抜き、草でカニじゃない方へ子カルガモを誘導して無事救出できました。
その後
これだけ聞くといい話だなで終わりそうですが、いつの間にか親カルガモはいなくなっていました。集中していた為、全然気がつかなったです。
救出した子カルガモは尋常じゃないスピードでどこかへ逃げて行きました。
救出にかかった時間はだいたい3分ぐらいですが、
- 親カルガモへのジェスチャー
- カニに対する恐怖
この辺の行動がなければ、親カルガモと仲睦まじい姿が見れたんじゃないか?
とかなりモヤッとしています。
投資では即断・即決・即行動が重要ですが、普段の行動でも大切だと感じた出来事でした。