セミリタイアに向いている価値観とは【マネースクリプト理論】
マネースクリプト理論とは

お金に対する価値観を下記4パターンに分類したもの
金銭忌避
お金は悪と考える
金銭崇拝
お金は幸せや自由をもたらすと信じる
金銭ステータス
人間の価値を資産高や収入と同一視
金銭警戒
倹約や貯蓄を重要視
アメリカのトップ2.5%の超お金持ちに共通する価値観とは
金銭崇拝
この考えがある人ほど、お金を稼げている。
統制の所在
何か問題が発生した場合、責任は自分にあると考える人の方がお金を稼げている。
マネースクリプト診断
実際に診断してみましょう。下記ページで診断できます。
▼www.wunderbar.sakura.ne.jp
私の診断結果
- 金銭忌避:あなたのスコア: 3.0 (中)
- 金銭崇拝:あなたのスコア: 5.14 (極端)
- 金銭ステータス:あなたのスコア: 2.88 (中)
- 金銭警戒:あなたのスコア: 4.75 (極端)
正直意外な結果でした、金銭警戒がぶっちぎると思っていたのですが、金銭崇拝がトップでした。
価値観だけなら金持ちと一緒ですね。金銭警戒はもう少し低い方が金持ちにはなりやすいでしょう。
金銭ステータスは中途半端なお金持ちが陥りがちなタイプです。表にその考えを出すと、ただの嫌なやつになってしまうので気をつけましょう。
金銭忌避が高い人は嫌儲バイアスがあり、自分がお金持ちになることから遠ざかっています。
嫌儲バイアスとは
「お金儲け」や「お金儲けをしている人」に対して、あまり快く思っていないこと
価値観を変えるだけでセミリタイアに近づける
性格を変えるのは難しいですが、価値観は変えることができます。
お金持ちと価値観を近づけることにより、お金持ちに一歩近づけるでしょう。
セミリタイアを早く実現したい方は金銭を崇拝しましょう!