会社を辞めると決断した時の心理状態を詳しく解説
2019/11/29
セミリタイア前は文句を言いながら会社で働いていました。
この文句を言いながら働くという状態が嫌で嫌で仕方ありませんでした。
会社を辞めると決断した時の心理状態を詳しく解説
思いつく改善案

転職する
今よりマシになる可能性が高いが、この業界自体に嫌気がさしていた。
文句がない会社に変える
その労力を使うなら、転職した方が100倍楽です。
会社を辞める
金銭的にまだ厳しい状態でした。
どういった仕事か
- 拘束時間が長い
- 時間外に勉強が必要
- ストレスが半端ない
その為、空き時間が出来たら、ストレス解消する為に使っていました。
会社に辞める時に辞められる状態になってから辞めたらいいじゃないか?と言われたが、この状態だと一生無理だと思いました。
なまじ毎月生活費が入ってくる為、仕事を頑張りさえしていれば生きていけてしまいます。
会社を辞めると決めて、それを会社に伝えてから、自分の中で何かが
切り替わったのがわかった。
しばらく感じてなかった嫌なプレッシャーも久しぶりに感じた。
このぬるま湯な地獄から無理やり抜けだしたのだ。
数年我慢してから辞めるという選択肢もあったのですが、一度、会社を辞めて、どうしようもなくなるか、また働きたくなったら働くということにしました。もう文句を言いたくなかった。
現状が理想かと聞かれると以前より自由ですが、金銭的な自由度が下がった為、まだ理想からは、かけ離れています。
ただ自分の理想には近づいていると思っています。文句を言う相手もいないですし、言うぐらいならやらないですからね。全ては自己責任の世界です。
スティーブ・ジョブズ
『何をしてきたかと同じくらい何をしてこなかったかを誇りたい決断とは”切って離す”ことなんだよ』
私は会社を辞めたことを誇りたい